2014.12.21
【朝日杯FS】初の阪神開催
◎1ネオルミエール
買い目
単勝 1 10000円
時間ないので、簡単に。。。
今年から朝日杯も阪神開催。これでレースの紛れも少なくなりよりクラシックに繋がるレースになるのでは
キーワードは坂路、加速ラップ、併せ先着。
該当馬が数頭いますが、能力考えればここからかなと。
人気どこの評価を軽く
アッシュゴールドは加速ラップが踏めていない。
ブライトエンブレムは個人的にかなり期待していたのですが、最終追いきりがトラック。
買い目
単勝 1 10000円
時間ないので、簡単に。。。
今年から朝日杯も阪神開催。これでレースの紛れも少なくなりよりクラシックに繋がるレースになるのでは
キーワードは坂路、加速ラップ、併せ先着。
該当馬が数頭いますが、能力考えればここからかなと。
人気どこの評価を軽く
アッシュゴールドは加速ラップが踏めていない。
ブライトエンブレムは個人的にかなり期待していたのですが、最終追いきりがトラック。
スポンサーサイト
2014.12.07
【チャンピオンズC】中京ダート1800
◎12ローマンレジェンド
○8ホッコータルマエ
☆3クリソライト
☆6グレープブランデー
単勝
12 7000円
ワイド
12ー03 500円
12ー06 1000円
12ー08 1500円
今年は初めて中京ダート1800で行われるということで、コース傾向をまず探って見ました。
ソースとかはあとで
ざっと要点を
◆コース特徴
・スタートまでの距離が300㍍と短い
・最後の直線は410㍍と他の同距離のコースに比べて長い
・結構起伏があり、最後も上り
◆データ分析(サンプル少ないですが。。。
・それほど偏りはないが、2~7枠が僅かに成績やよい
・脚質は他に漏れず逃げ、先行有利
◆まとめ
最初のコーナーまでの距離が短く、ごちゃつきやすい内枠と前に取り付けるまで脚を使ってしまう大外の先行は辛いイメージ。また、先行有利とはいえ、ラストの直線は長いので上位クラスではしっかり調教で負荷をかけられてる馬がよいかと。差しなら長くいい脚を使う馬よりはエンジンのかかりの早い馬。
上記を踏まえて調教をみた結果がローマンレジェンド。調教本数はもちろん、この中間好時計連発。休み明けでも万全の状況。
相手はむずかしかったですが、3頭。調教本数十分な前目につけられる馬中心。コパノは調教不足と見てバッサリ行きました!枠も外目ですし
○8ホッコータルマエ
☆3クリソライト
☆6グレープブランデー
単勝
12 7000円
ワイド
12ー03 500円
12ー06 1000円
12ー08 1500円
今年は初めて中京ダート1800で行われるということで、コース傾向をまず探って見ました。
ソースとかはあとで
ざっと要点を
◆コース特徴
・スタートまでの距離が300㍍と短い
・最後の直線は410㍍と他の同距離のコースに比べて長い
・結構起伏があり、最後も上り
◆データ分析(サンプル少ないですが。。。
・それほど偏りはないが、2~7枠が僅かに成績やよい
・脚質は他に漏れず逃げ、先行有利
◆まとめ
最初のコーナーまでの距離が短く、ごちゃつきやすい内枠と前に取り付けるまで脚を使ってしまう大外の先行は辛いイメージ。また、先行有利とはいえ、ラストの直線は長いので上位クラスではしっかり調教で負荷をかけられてる馬がよいかと。差しなら長くいい脚を使う馬よりはエンジンのかかりの早い馬。
上記を踏まえて調教をみた結果がローマンレジェンド。調教本数はもちろん、この中間好時計連発。休み明けでも万全の状況。
相手はむずかしかったですが、3頭。調教本数十分な前目につけられる馬中心。コパノは調教不足と見てバッサリ行きました!枠も外目ですし
2014.11.30
【ジャパンカップ】ジェンティルの連覇をはばむのは。。。
◎8デニムアンドルビー
◯3ジェンティルドンナ
☆4エピファネイア
買い目
単勝
3 5000円
8 2000円
ワイド
8ー3,4 各1500円
まずは一応海外馬評価を。
全馬調教確認しましたが、捌きが重いor固いで日本の高速馬場は不向きに映ったので全馬評価しませんでした。
人気どころで明確に評価を下げたのは遠征帰りのジャスタウェイ。見るからに馬体のハリが春先に比べて良くない、調教も迫力不足、2400に対応するなら最低でも中間プラス2本は追い切りが欲しかった。それでもあっさりみたいなのを見たい気持ちもありますが。。。
では印のほうへ。
◎デニムアンドルビー。昨年2着馬。臨戦過程こそ違いますが、昨年同様十分な本数とキッチリまとめてきた最終追い切り。前走天皇賞はかなり抜け出すまでに時間を要して完全に脚を余した形で最後の脚は目を見張るものがありました。距離延長でスムーズに回れれば突き抜けると思います。
◯ジェンティルドンナ。昨年とほぼ同じ調教過程。評価を下げる理由はありません。強いて挙げるなら多少外差しが決まりやすくなっている東京の馬場でしょうか。連軸ならこの馬でしょう。
☆エピファネイア。調教過程は文句無し。調教開始こそ遅れましたが、キチンと本数はこなしてきた。ただ個人的な印象ですがこの馬が勝ち切るイメージが湧かない。
その他イスラボニータ、ワンアンドオンリーは特に下げる理由もないが、調教材料もなく。ワンアンドオンリーはオッズ的に狙い目かもしれません。
ハープスター。間違いなく能力はありますが、最終の併せ馬がなんとも。。。完全に相手に見劣る内容。力を出せる状態にはあると思いますが、絶好調でないのは間違いなさそう。
◯3ジェンティルドンナ
☆4エピファネイア
買い目
単勝
3 5000円
8 2000円
ワイド
8ー3,4 各1500円
まずは一応海外馬評価を。
全馬調教確認しましたが、捌きが重いor固いで日本の高速馬場は不向きに映ったので全馬評価しませんでした。
人気どころで明確に評価を下げたのは遠征帰りのジャスタウェイ。見るからに馬体のハリが春先に比べて良くない、調教も迫力不足、2400に対応するなら最低でも中間プラス2本は追い切りが欲しかった。それでもあっさりみたいなのを見たい気持ちもありますが。。。
では印のほうへ。
◎デニムアンドルビー。昨年2着馬。臨戦過程こそ違いますが、昨年同様十分な本数とキッチリまとめてきた最終追い切り。前走天皇賞はかなり抜け出すまでに時間を要して完全に脚を余した形で最後の脚は目を見張るものがありました。距離延長でスムーズに回れれば突き抜けると思います。
◯ジェンティルドンナ。昨年とほぼ同じ調教過程。評価を下げる理由はありません。強いて挙げるなら多少外差しが決まりやすくなっている東京の馬場でしょうか。連軸ならこの馬でしょう。
☆エピファネイア。調教過程は文句無し。調教開始こそ遅れましたが、キチンと本数はこなしてきた。ただ個人的な印象ですがこの馬が勝ち切るイメージが湧かない。
その他イスラボニータ、ワンアンドオンリーは特に下げる理由もないが、調教材料もなく。ワンアンドオンリーはオッズ的に狙い目かもしれません。
ハープスター。間違いなく能力はありますが、最終の併せ馬がなんとも。。。完全に相手に見劣る内容。力を出せる状態にはあると思いますが、絶好調でないのは間違いなさそう。
2014.11.23
マイルチャンピオンシップ
◎13トーセンラー
○8フィエロ
▲6ダイワマッジョーレ
買い目
単勝
13 5000円
8 4000円
6 1000円
○8フィエロ
▲6ダイワマッジョーレ
買い目
単勝
13 5000円
8 4000円
6 1000円